ちょっとよろしいかしらー?
必殺技のタイポグラフィーを無料で作ってくれた、錬金術師もちの、まさこさん。
彼女のFacebook投稿が、私の中の何かにゴーンと響きました。
https://www.facebook.com/nplusmaco/posts/1212897709096911
その気づきを聞いてもらえたら嬉しいです。
「これをしたらダメ」と思っていることは何ですか?
最近、ぱやくん(錬金術師持ち)が書いてる「透明な信念」にも通じること。
私の中でこれはダメってしていることは
「ただ遊ぶこと」
「ただたんに面白がること」
「お金を生み出さないことに、お金と時間を使うこと」
気づいて振り返ってみると、なんてさみしい生き様なのでしょう。
自分のために面白がる。そのためにお金を使っちゃだめって思ってる、って。
でもね、さえりてんてーの話を聞いて感じたことは、
「怖い」と感じること、自分の中のタブーを破ってみたとき、
本当の自分に会える、ということ。
多くの人は、自分のデザイン通りに生きることに恐れがある。
それだけはしちゃだめ、って強いブレーキをかけている。
あなたにとっては「遊びのためにお金を使う。遊ぶことに時間を使う」ことは
イケナイことですか? それとも、普通にやってること?
他の人にとっては当たり前のことだし罪でも何でもない。
なのに、私にとってはそれが強烈なタブー。
「そういう扉を開けてみな」ってことなのです。
で、思った。
今シーズンの朝ドラ「おちょやん」を見ても思った。
人はエンターテインメントを欲している。
喜怒哀楽を感じたり、言葉にしたり、人と共有することは「生きる喜び」なのだと。
これこそが「生きている実感」なのだと。
映画「マトリックス」では、人間は電気エネルギーを生み出す存在として「培養」されています。

でも、その脳に刺激を与えて「仮想現実」を生きるようにしている。
なぜそうしているかと言えば、脳がリアリティを感じないと、人間はエネルギーを生み出すことができないから。
人として生きるってことは
五感を味わう、物語で心を動かすことが、欠かせないことなんだ。
コンテンツを作るために命を使う人がいる。
それを受け取るためにお金と時間を使う人がいる。
私は、作る側になりたかったらしい。
だから、作家になろうと思ったらしい。
心の底をのぞいてみると、それは「生きていくためにお金が必要だから、作家として作品を作って買ってもらおう」という欲ではないんです。
お金は関係ないのね。
作りたい。見てほしい。見て感じてほしい。
それだけ。
でも、生活のことを考えずに、好きなことだけしていちゃダメって。
ゴッホになっちゃう、生きていられなくなっちゃう、って恐怖を感じていた。
ああ、気づいてしまいました。
自分の「こわい」が「本当はやりたいこと」だということに。
作家、ライターとして活動していた時、本当に欲していたのは「リアルな人との出会い」。
それは今でも貪欲に求めているし、自分の欲でとどまらずに
「これを見たい人がいるはず」「だって面白いし」とインタビューにしています。
おっかなびっくり、だけど、「こわいけど、したいこと」に挑戦しているんだなあ。
今回の旅でも、素敵な人へのインタビューをします。
とってもとっても楽しみです。
検索が簡単にできて、サクっと無料でご覧いただけるブログサイトを
ワクワク、構築しております! しばしお待ちを―――。
そう、今私が欲しいのは時間。
ウェブ構築、データ移植、インタビューしてそれをまとめるための時間。
そしてリアルに人と会うための時間―――!!
お役に立ちたい気持ちは強いけど
それより前に「面白い」から「やりたい」からやる、という気持ちを優先していきたい。
結果としてそれは役に立つのだと、気づきつつあるから。
それ(=役に立つ)、目指さなくていいから、という大きな気づき、でした。
順番が違うだけ、だと思う?
実はこれ、土台を揺るがす、大きな違いなんですよ。ほんとに今実感しています。
「これをしたらダメ」と思っていることは何ですか?
してみたらどんな問題がありますか?
その気にさせる、を、やってみよう。
私のしたいことは、お金がモチベーションにならないことが、ようやくわかりました。
それは後からついてくる副産物であり
最初からそのためにやるものではないの。
そんな私に会いに来てくれたら嬉しいです。
来週から、関西巡業です。
12/16(水)名古屋、https://www.reservestock.jp/events/503402
12/20(日)21(月)大阪、https://www.reservestock.jp/events/506393
12/22(火)和歌山こののイベント参加。
それではまた!
メールマガジン「バタフライカフェ」をご登録いただくと、
受付中のイベント案内つきの文面がお手元に届きます!見逃さないでね!
https://www.reservestock.jp/subscribe/140595

メールマガジン「はにーのバタフライカフェ」をご登録いただくと、受付中のイベント案内つきの文面がお手元に届きます!見逃さないでね!
コメント