夢かなうビール、人と自然とつながるビール!
ビールと言えば白ビール。
ウィーンを旅した時に、初めて飲んだ「エーデルワイス」の白ビール。
あれ以来、こっくりとした濁りのあるビールが大好きになりました。
夏に飲みたいものは何ですか?
どんな思い出がありますか?
実は私、 毎晩お酒を飲んでいた OL 時代から、
ビールはあんまり飲めない人なんです。
最初の一杯は、水のようにごくごく飲めるからビールがいい、 と思っていた時期は20代で終了。
30代に入ってからは、液体のパンと呼ばれるような、
重みのある濁りのある白ビールが好きになりました。
旅に出るごとに、その土地の、個性あるクラフトビール
を飲むのが大好きです!
特にヴァイスビア、白ビール、濁りビール、スパイスの香りがする、フルーティーな香りがするものが好み。
そんな私が出会ったのが「ギルドビール」
愛媛・松山で、いよかんを、無農薬無肥料で育てている、しんちゃんという青年が「ビールを作りたい」という夢を叶えたビールです。
松山の三津、にできたマイクロブリュワリーとタッグを組んで、
いよかんの皮を使った「 ヘイジーペールエール」というタイプのビールを作りました。
なんと、 月に800本という限定生産。
味はと言うと、これがもうすばらしい!
白ビール好きの、はにわの好みに、どストライク!
ただ美味しいだけじゃない。
作り手と消費者、飲んで美味しいと思ったファン同士がつながって一緒にワクワクしていける飲み物だ、と確信しました。
このビールを、お客様に届けたい!
このビールを通じて、素敵な仲間のつながりを作りたい!
ギルドビールを生み出した、しんちゃん、こと松井真弥さん。
私は今、このビールの物語をつむぎ出すコンサルティングを担当させて頂いてます。
ホームページやランディングページにどんな文字を書いたらいいのか。 Facebook や Instagram、 どんな投稿して行ったらいいのか。
執筆を請け負うのではなく、ご本人が自分で書けて、自分で発信していけるように、考え方や表現についてレクチャーしています。
合計34時間9ステップのプログラムも、あと一回を残すのみとなりました。
ページが完成したら、お知らせしますので是非ご覧頂けたらと思います。
実はこのビール8月から試験的に作られた新しいフレーバーが登場します!
通販ページはまだ完成していませんが、
しんちゃんにメッセージまたはメールをすれば、チルド便で配送してくれます。
https://www.facebook.com/shinya.matsui.773
すぐにでも飲みたい人!
というあなたは、ぜひ連絡してみてください!
夏に飲みたいものは何ですか?
どんな思い出がありますか?
私にとって、旅先で出会った白ビールは、
「人生に余白をくれる幸せの象徴」です。
愛の国愛媛、で生まれた、いよかんビール。
ギルドビールが、あなたにとってそんな存在になったら嬉しいなあ。
飲んだ人同士が繋がる、新しい関係性に今からワクワクしています。
よかったらギルドビールの Facebook ページに「いいね」をお願いしますーー!
https://www.facebook.com/GUILD853
今日も素敵な一日に!
幸せを感じて生きましょう!!
メールマガジン「はにーのバタフライカフェ」をご登録いただくと、受付中のイベント案内つきの文面がお手元に届きます!見逃さないでね!
コメント